
|
・オンラインゲームって何?
ネットワークを介して専用のサーバや他のユーザーのクライアントマシンと接続し、オンライン上で同時に同じゲーム進行を共有することができる遊びを指し、自分以外の不特定プレイヤーと共に仮想世界で冒険や生活、対戦をして楽しみます。
又、ほとんどのオンラインゲームは、サーバー上にキャラクター等のデータを保存する為、サーバーにログインしない状態ではゲームをプレイすることが出来ません。
オンラインゲームの最大の特徴は、自宅に居ながら知らない人、遠方の人同士がリアルタイムでコミュニケーションを取りながら一緒にゲームを楽しめる事です。
又、普通の生活では出会う機会すらなかったであろう人達との出会いが、現実の世界で新しい人間関係を築く可能性があるなど、従来のゲームにはなかった魅力も特徴です。主要なゲームジャンルは以下のようなものがあげられます。
ロールプレイング(MMORPG・MORPG)
オンラインゲームで代表されるジャンルの一つがMMORPG「Massively
Multiplayer Online Role Playing Game」
です。MMORPGは同時に数百人から数千人以上の人達が参加して様々な冒険や生活を繰り広げていきます。これに対してMORPG「Multiplayer Online
Role Playing Game」は数名程度でパーティーを組んで楽しみます。
リアルタイムストラテジー(RTS)
戦術シミュレーションゲーム。
リアルタイムで進行するものが高い人気を誇っていますが、ターン制で進行するシミュレーションゲームもあります。
他にもアクション・レース・スポーツ・ボードゲーム、競馬、パチンコ、麻雀などありとあらゆるゲームがオンラインゲーム化されています。
・オンラインゲームの選び方
ずらずらと説明してきましたが、いったいどんなオンラインゲームを選べばいいのかな?と思う人もいると思います。基本は自由です。好きなジャンルで選ぶのもいいし、料金が無料なものを選ぶのもOK。
ですが、オンラインゲームで一番大事なのはユーザー数ですね。ユーザー数が多いほうが、それだけ交流が盛んです。
目安として、ユーザー数が多く、基本無料でできるゲームを探してみるのが始めてオンラインゲームする人は良いかもしれません。

⇒リンクが自動増殖オートリンクの登録はこちら
by オートリンクネット
|
|
募金(*゚∀゚)ノ |

クリックで募金サイトです。クリックするだけで、募金参加企業があなたに代わってNPO団体に募金してくれます。 |

|